2023/03/26
桜が咲きました! なんか嬉しくなるのは私だけでしょうか⁈ 越前市の外壁リフォーム現場へ向かっていると、北の県境あわら市からなので5分咲きからだんだん咲いていって現場付近では満開です。早く満開の下ウォーキングしたいですね。...
2023/03/02
軽い、しなやか、電気を通しにくい、耐腐食性がある、摩擦に強い、薬品に強い、燃えない、断熱防音効果がある、安価、などなど素晴らしい特性を持つ石綿。「奇跡の鉱物」と言われたんです。しかっし、人体には良くなかったんですね。だからもう製造は禁止されてます。でも、古い建物の建材にはいっぱい使っている可能性があります。なので、改修 解体の際は専門員が調査、報告をして、それに基づき然るべき措置を取りながら行わなければならない、ってことだそうで、受けてきました講習。みっちり2日間。でも、知れば知るほど石綿って素晴らしい建材材料だったんですね。何か変わる物ってないんだろうか⁈
2023/01/19
屋根材のコロニアルがもう限界です。 ブツブツとえぐれています。 塗装ではもたない、ってことで重ね葺きをご提案しました。 これでもう安心。 雨樋も取り替えて、金具ピッチは30センチにして雪に強くしましたよ。 こうやって、安心をご提供できるのはホント嬉しいですね。
2023/01/14
通りかかった北潟湖が霧で包まれています。もっと広がっていく感じです。 北潟湖で初めて見ました。 地区のひとには珍しくないのかな⁈ 水温が高い所に、冷たい風がくると発生する、ってのはわかるけど、 きょうは暖かいとおもうんだけど⁈ まあ、追求しないで、もっと湖岸に寄って観るとイイ感じかな。
2022/12/23
この時期の朝あるきは、ラッセルですね。 ♪腕を振って、足をあげてワンツーワンツー♪ しっかりと足を上げないと進めない。 すごい運動量! 足筋トレ、バッチリです。 それにしても、何かの足跡が多いですね。 食べ物あるのかな?
2022/12/04
今年もいらっしゃいました! 雨の中の雁行、編隊飛行です。 今朝は加賀の鴨池からか、北潟湖からかな⁈ 大小6つぐらいのチームが鳴きかわしながら頭上遥かをぶっ飛んでいきました。 あの高さだと、あわらの田んぼにはおりないかな⁉ もう20年以上も前になるだろうか、朝あるき中の結構近くの田んぼに...